こんばんは。
代表の鈴木 敬です。
今週末は遠征はありませんでしたが、
代わりにピアノ教室関係のイベントがふたつありました。
まず土曜日には、オープンしたばかりの金沢市
「横山町ピアノサロン」
にてクリスマス・コンサート。
おそらく全国で初めて、シェアハウス内にオープンした
ピアノ教室です。
ともすれば閉鎖的になりがちなピアノ教室を、街の人々に開放。
世代間が音楽を通じて自由に交流できるオープンスペースを目指します。
団塊の世代向け、生ピアノカラオケ教室も行います。
当日さっそく、思い描いていた通りに、
三世代が勢ぞろいしました。
私(鈴木)のショパン作曲エチュード「エオリアンハープ」「華麗なる大円舞曲」、
リスト作曲「愛の夢第三番」など、ピアノの音響が遺憾なく発揮される曲。
ソプラノで当ピアノ教室講師のいながき ひろみさんの
清楚なソプラノでバッハ「クリスマスオラトリオ」からアリア、バッハ=グノーの「アヴェマリア」と
クリスマスにピッタリの宗教曲。
至近距離で聴く、プロの本格的なクラシック演奏。
みなさん、感動されていらっしゃったようです。
少人数、狭いスペースとはいえ、ものすごい一体感があり、
こちらも背筋がゾクゾクするほどの感動を覚えました!
ピアノ教室説明会を兼ねてのコンサートシリーズ、
来月13日(日)も「ニューイヤーコンサート」として行います。
ご近所のかた、ぜひいらしてくださいね(入場無料です)。
そして今日日曜日は、ピュアメロディー・お絵かき音楽ルーム
「金沢たんぽぽルーム」主宰の瀬川 久美先生のピアノ発表会。
私も最後に出演させていただきました。
「心の声を聴き、ひとりひとりのちがいを認める新しい学童保育」
である「お絵かき・音楽ルーム」。
来年一月には、ピアノコンサートとピュアメロディー、そして
「おやき」をみんなでつくる新年会が開かれます!
このように、ピュアメロディーは時代の流れに沿った、
いや、新しい時代の流れをつくる教室をオープンさせていきます。
その流れとは・・・
「閉ざされていた心の解放」
それには従来の方法では、もはや間に合いません。
今までの延長線上に、新しい未来はありません。
世代間のフラットな交流、地域コミュニティーづくり、
そして、心の抑圧からの解放。
技術伸長を目指すこと一辺倒では、もはや超えられない壁を
「心」へのアプローチで超える試みです。
これからも時代の閉塞感を打ち破る、新しい教育方法へ、
果敢に挑戦していきます。
【お知らせ】
①都内で私(鈴木)のレッスンご希望の方。
12月23日午後、体験レッスンが可能です。
ご一報ください。
②12月22日(土)11:00-18:00
江の島にピュアメロディー・ブースが出展!
その場でお絵かきし、音楽に変換します。
「江の島でエンジョイ!ピュアメロディー!」
詳しくは⇒こちらです。